津島の日記

主に映画、ゲーム、日常や愚痴を書きますよ🐏

日常映画ログ:クローバーフィールド

クローバーフィールドを見ました〜。面白かったんで先に公開

 

昇進とともに日本へ転勤することになった主人公は、兄夫婦らにサプライズで壮行会を開いてもらった。転勤を理由に別れてしまった主人公の元恋人も来てくれたパーティ。お祝いメッセージと共に後で主人公に手渡すつもりでパーティー様子をビデオカメラで記録していた兄夫婦たち。しかし元恋人と主人公はパーティの最中結局けんかをしてしまい、元恋人は帰ってしまう。。

まあでも楽しいパーティー。だがその最中突然に地響きのような揺れを感じる。地震かと思って動揺しているとさらに遠くの方にある大きなビルが爆発しながら崩れていった。爆発の様子を見に屋上へ登る主人公たちだが、爆発の影にビルを掴めるほどの大きな手を目撃する。。

それをみて焦って逃げ出す主人公たち。パーティー会場の外へ逃げ大通りへ出ると逃げまどう人々の姿が。状況が掴めずにいる主人公たちのもとに巨大生物の影が忍び寄る……

 

俺的20代映画史のトップバッターを務める映画となりましたグローバーフィールド。

いや、おもろ〜〜〜〜〜。流石にオモロイ。

怪物×POVなんてオモロイに決まっとるやないかい!街に現れた巨大生物に町が殺されていく主人公たちの恐怖がビデオカメラ越しに生々しく伝わってきます。ユニバのアトラクションに乗ってるレベルで怪物が見え隠れして迫ってくる様子に心踊らずにはいられない。そしてこの怪物にはウイルス要素もあって、感染パニックも味わえちゃいますよ〜。てんこ盛りすぎ!ばあちゃんが作るちらし寿司かいってんだ!!おい!!!

さあそしてこの映画、主人公たちも良いんですよね。なんと怪物直下のマンションに閉じ込められた元恋人をなんだかんだで助けに行こうとするんですよ!!!男前すぎ〜〜。そんなんで自ら怪物には近づいていきます。いや馬鹿かい。逃げろや。なんやかんやで主人公たちは地下鉄に逃げ込みます。ここで俺は感心。その手があったかと。確かに巨大生物では地下に手は出しにくいし気付かれにくいなと。俺の感心がありながらも怪物の方が一歩上手でしたね、、。さあ主人公は元恋人を助けれるんでしょうか??みなさんもぜひ視聴してみてくださいね〜〜。案件じゃないですよ〜。これは見て損はしない良い作品!